「御朱印 さんぽ」
小さな神社は、地域の方々が管理されております。
常駐する神職はおりません。
御朱印は原則 毎月1日 午前9時~正午
八王子神社・東隣り 宮司宅の授与所 で
お授けいたします。
*1日以外でも、宮司が在宅していれば対応いたします。不在の場合も多いので、必ず事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
電話 0261-22-1762(平林)
*小人数で対応しております。
誠に申し訳ございませんが、
お待たせするときもあります。
時間には余裕を持ってお越しください。
(御朱印さんぽ ルール)
御朱印は、神社参拝の証です。
まず、それぞれの神社に参拝。
携帯電話やデジカメで、各神社 境内の写真を撮影。
写真画像をお示しいただいた方に
参拝された神社の御朱印をお授けいたします。
小さくても 其れ其れの地域で 永い伝統を誇る
神社巡りをお楽しみいただければ幸いです
(大糸タイムス)
「オマツリジャパン」でご紹介いただきました
https://omatsurijapan.com/blog/goshuin-seisaku/?fbclid=IwAR1_a8nSLVuxWaLRE7i_TWLcxGMxbMPMN2CbBVoEdeMXfci-LrlHiFYQSwo