インフォメーション

2023/06/04

JIA長野建築賞 入賞

JIA長野建築賞 入賞

主催 (公社)日本建築家協会 関東甲信越支部 長野地域会
「第1回 JIA長野建築賞」 
審査委員長 内藤 廣 さま

スタジオアウラ一級建築士事務所さまが 応募してくださった
「八王子神社 授与所」 
光栄なことに入賞作品に選ばれました。

4月21日 長野市で行われた授賞式には
建築主も表彰していただき、得難い経験となりました。
誠に有り難う御座いました

https://jia-nagano.com/award/13523.html

hachioji_29.jpg

hachioji_23.jpg

hachioji_28.jpg

 

2023/02/17

ランドセル清祓式 松川村/有明山社

115742.jpg

有明山社では、恒例のランドセル清祓式を齋行します。

新1年生や新入園児の交通安全・学業成就・身体健康を祈ります。

ランドセルや通園カバンをご持参ください。
*お守りを用意しますので、必ず事前に予約をお願いします

齋行日時 令和5年3月21日(火・春分の日)   午前10時 (9:50までに受付をお願いします)
          ご祈祷料 3000円 (ランドセル御守りなど授与)
     お申し込みは平林宮司宅 0261-22-1762へ
    3月17日迄にお申し込みください

有明山社  ランドセル清祓

2022/12/29

卯年大吉符 各神社 二年詣りで無料授与

卯年大吉符 各神社 二年詣りで無料授与
令和五年が、明るく平和な佳き歳である事を願い、当家奉仕の各神社、二年詣りにお越しの方に「卯年大吉符」を無料授与。
疫病退散の意味も込め一家に1枚「玄関」にお貼りください。
元旦午前9時~正午、宮司宅/授与所を開設。 干支の兎おみくじも限定授与いたします。 皆様のご参拝をお待ちいたしております。

2022/12/29

雪上安全/技能上達 オリジナルお守り 元旦に授与。 白馬/八方 諏訪神社

DSC_2703 (2).jpg

白馬村八方 細野諏訪神社
年に一度の授与所開設。

元日、午前0時~1時/午前10時~午後2時頃

特製のお守り/御朱印(書き置き)/御神札/おみくじ

スキーやヘルメット、スノボに貼れる 雪上安全ステッカー
オリンピックのメダリストも持つ「技能上達お守り」など
白馬・八方ならではのオリジナルお守りがあります。

感染症予防のため、マスク着用お願いします。
少人数で対応しております。
お時間には余裕を持ってお参りください。

DSC_2698 (2).jpg

授与所開設/白馬八方.諏訪神社

DSC_2703 (2).jpg
DSC_2700 (2).jpg

2022/12/28

御神札を授与いたします

御神札を授与いたします

神棚は、ご家庭に感謝の気持ちと和やかな心を醸し出します

日本の総氏神さまである伊勢神宮の御神札「神宮大麻」は、「天照皇大神の宮」と記されております。太陽の光のように、全ての人に温かい恵みを授けて下さる、ご祭神・天照皇大神さまの御神徳を頂く御神札です。

八王子神社を始め、当 宮司 家で奉仕する神社の御神札は「産土神符」と申します。産土(うぶすな)とは、古来は自分が生まれた場所の氏神さまの意でしたが、現在は地域の守り神様の事をいいます。地域の安寧を願うと共に、「土から産まれる」という文字の通り、大地の恵みを表し、豊かな稔りを乞い、其れ其れのご家庭に豊かな福が来よう祈願してお頒けする御神札です。

太陽の光と大地の恵み。
両者が共にあるからこそ、私達は豊かな生活が出来ます。
新しい御神札を祀り 新年を迎え神棚に手を合わせ、神様から頂く大自然の恵みや、毎日の心豊かな暮らしに感謝の気持ちを捧げましょう。

神宮大麻  1000円
八王子神社を始め各神社の御神札 1000円  ( サイズ 大旨8寸、24㎝)

御神札は神社に参拝し、授与していただくのが本来ですが、新型コロナウイルス感染症流行で外出を控え、また、正月の帰省も自粛される方が多いことと存じます。このような状況を踏まえ特別措置として、御札の郵送の対応もさせていただきます。
※御神札が届きましたら神棚を通し、遙かにお参りされますようお願いします。
*メールにてお申し込みください。*初穂料+送料(300円 お賽銭含む)
*振込用紙をお送りいたします
DSC_2665 (2).jpgDSC_2663 (2).jpgDSC_2666 (2).jpgDSC_2661 (2).jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9