インフォメーション
- 2023-11(1)
- 2023-10(1)
- 2023-09(1)
- 2023-06(1)
- 2023-02(1)
- 2022-12(3)
- 2021-12(1)
- 2021-07(1)
- 2021-01(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(2)
- 2020-09(1)
- 2020-08(1)
- 2020-06(3)
- 2020-05(5)
- 2020-04(4)
- 2020-03(3)
- 2020-02(12)
- 2020-01(1)
2021/12/08
SBC「ずくだせテレビ」 池田八幡神社「戌の日 御朱印」取材していただきました

SBC信越放送「ずくだせテレビ」で 池田八幡神社の「戌の日 御朱印」を取材していただきました。
令和3年12月10日(金)放送予定です。
勝山権祢宜が出演します。
◎池田八幡神社(北安曇郡池田町池田3204/池田町役場南隣)は祭典日と正月1日~4日以外は常駐する神職の居ない神社ですが、
安産にちなみ「戌の日」の午前10時~正午、拝殿の扉を開き、安産お守りなど授与いたします。
また、「戌の日の御朱印」も授与いたします。(朱印料300円)
*戌の日は… 令和3年12月 16 / 28
令和4年 1月 9 / 21
2月 2 / 14 / 26
3月 10 / 22
4月 3 / 15 / 27
5月 9 / 21
6月 2 / 14 / 26
女性神職が一つずつ縫製する安産祈願のお守り
◎「安産の守り石」を入れたお守りを授与します。(1体1000円)
池田八幡神社 勝山権祢宜(ごんねぎ)が縫製する手作りのお守りです。