インフォメーション

2025/05/17

水無月 夏越大祓式 齋行

水無月 夏越大祓式 齋行
6月22日より,下記日程で夏越大祓式を斎行。
各神社とも茅の輪くぐり・清流形代流しで、参拝者の無病息災と平安を祈ります。夏詣限定ご朱印授与。 
松川村の三神社では「夏越パン」授与します
形代お祓い受付時間
22日西山・八王子神社 pm6:00~7:30
23日清水・三島社神明社 pm1:00~3:00
24日松川・細野神社 pm6:00~7:30 (夏越パン 100組に授与
25日常盤・泉神社 pm6:30~7:30
26日常盤・一本木神社 pm6:00~8:00
27日常盤・須沼神明社 pm6:00~8:00
28日松川・有明山社 pm5:00~7:00(夏越パン 50組に授与
29日松川・大和田神社 pm6:00~8:00(夏越パン 200組に授与
30日池田八幡神社 pm3:00~6:00
お祓いの形代は、氏子総代さんを通じて配布しますが、お持ちで無い方も対応します。ご家族皆様で是非ご参拝下さい
NHK2.jpg

夏越限定御朱印.jpg

2025/05/15

今年も「夏越パン」 松川村の神社 夏越大祓式で無料授与

夏越パン 松川村の神社 夏越大祓式で無料授与

茅の輪をイメージした 
「夏越パン」を 本年も作っていただきました

いぐパン  https://www.instagram.com/igupan_cafe/
(松川村 二ツ家神戸 3163-14)

松川村の各神社で齋行される夏越大祓式 
茅の輪をくぐり、形代お祓い、清流形代流しをしていただいた方に差し上げます
( 1家族 1個 ) 

ご家族皆様で福をお分け、お召し上がりください

令和6年の模様は、長野放送さまでも放送されました
無病息災願う“茅の輪くぐり”の参拝客に「夏越パン」配布 松川村の神社とパン店が連携 | 長野県内のニュース | NBS 長野放送
240628210918-667ea7ee71246_l.jpg

 

お祓い/夏越パン授与の時間
細野神社  6月24日 18:00~19:30 (100家族分用意)
有明山社  6月28日 17:00~19:00 (50家族分用意)
大和田神社 6月29日 18:00~20:00 (200家族分用意)

*お祓い開始時間前も茅の輪くぐりは出来ますが、「夏越パン」授与は上記時間となります
各神社数量限定です。ご承知おきください

夏越パン2.jpg
『 医療が発達してない時代、疫病流行は庶民にとって本当の恐怖でした。

疫病は夏に流行る事が多かったので、茅の輪をくぐり健康を祈願する夏越の大祓式が各地で齋行されるようになりました。
伝統行事が廃れがちな昨今ではありますが、コロナ禍を経験した今だからこそ、この行事の意義はご理解いただけると思います。
「いぐパン」さんのにご協力により、素晴らしい「夏越パン」が完成しました。
日本の伝統行事を更に多くの方に知っていただき、地域の神社に家族でお参りいただく きっかけになればと願っています』  宮司 平林秀文

1